志望される皆様へ

最新情報


講義情報(聴講は学内限定)

【2024年度後期 火曜日5限(主な対象:M1)】プラットフォーム学展望
概要・目的: 本講義では、社会に遍在する各種情報をディジタルデータ化し、そのデータを広範囲に収集し、ビッグデータと呼ばれる大規模データとして蓄積、それらデータの整理・分析・共有するという情報通信(ICT)技術を利用した“プラットフォーム”に関連するテーマについて、本研究科の教授、プラットフォーム学卓越大学院プログラム担当教員、外部講師により最先端の話題の紹介を行う。

基本計画:
<下記は2024年度の内容です>
第1回(10/1)福田正様(UPDATE EARTH、デロイトトーマツ):プラットフォーム学と30年後の未来
第2回(10/8)安田宜仁様(NTTコミュニケーション科学基礎研究所):ICTプラットフォームの実際1
第3回(10/22)下平英寿教授:システム科学とプラットフォーム1
第4回(10/29)鹿島久嗣教授:知能情報学とプラットフォーム1
第5回(11/5)澤田宏様(NTTコミュニケーション科学基礎研究所):ICTプラットフォーム利用の実際2
第6回(11/19)加納学教授:システム科学とプラットフォーム2
第7回(11/26) 河原達也教授:知能情報学とプラットフォーム2
第8回(12/3) 山下信雄教授:数理工学とプラットフォーム
第9回(12/10) 岸洋司様(KDDI総合研究所):ICTプラットフォーム利用の実際3
第10回(12/17) 西野恒教授:知能情報学とプラットフォーム3
第11回(1/7) 田口智清教授:先端数理科学とプラットフォーム
第12回(1/14)河宜成様(LINEヤフー):ICTプラットフォーム利用の実際4

履修カリキュラムの流れ


  • 1年次⼊学(4⽉期⼊学・10⽉期⼊学)の場合
  • 3年次編⼊の場合

履修者選抜・履修要項・募集要項


令和7(2025)年度10月入学者募集

対  象 令和7(2025)年10月に以下の研究科・専攻の修士課程に入学した者。

【情報学研究科】
 情報学専攻
【農学研究科】
 農学専攻、森林科学専攻、応用生命科学専攻、応用生物科学専攻、地域環境科学専攻、生物資源経済学専攻
定  員 若干名
日  程 出願期間  : 令和7(2025)年10月1日(水)~10月14日(火) 午後5時必着

最終合格発表:11月下旬頃にプラットフォーム学卓越大学院Webページにて行います
履修要項 PDF
募集要項 PDF
※ホームページの情報はあくまでも参考情報であり、正確な情報は募集要項を必ずご確認下さい。
出願書類 [様式1]願書(PDF)
[様式1]願書(Word)
[様式2-1]修士用プログラム志願調書(PDF)
[様式2-1]修士用プログラム志願調書(Word)
[様式3]受入承諾書(PDF)
[様式3]受入承諾書(Word)
[様式5]プログラム修了者追跡調査協力同意書(PDF)
[様式5]プログラム修了者追跡調査協力同意書(Word)

令和7(2025)年度10月入学者3年次編入学者募集

対  象 令和7(2025)年10月に以下の研究科・専攻の博士後期課程に入学・進学した者。

【情報学研究科】
情報学専攻
【農学研究科】
農学専攻、森林科学専攻、応用生命科学専攻、応用生物科学専攻、地域環境科学専攻、生物資源経済学専攻
定  員 若干名
日  程 出願期間  :令和7(2025)年10月1日(水)~10月14日(火)午後5時必着

最終合格発表:11月下旬頃にプラットフォーム学卓越大学院Webページにて行います
履修要項 PDF
募集要項 PDF
※ホームページの情報はあくまでも参考情報であり、正確な情報は募集要項を必ずご確認下さい。
出願書類 [様式1]願書(PDF)
[様式1]願書(Word)
[様式2-2]3年次編入用プログラム志願調書(PDF)
[様式2-2]3年次編入用プログラム志願調書(Word)
[様式3]受入承諾書(PDF)
[様式3]受入承諾書(Word)
[様式4]3年次編入用-プログラム編入希望調書(PDF)
[様式4]3年次編入用-プログラム編入希望調書(Word)
[様式4]3年次編入用-プログラム編入希望調書(記入例)
[様式5]プログラム修了者追跡調査協力同意書(PDF)
[様式5]プログラム修了者追跡調査協力同意書(Word)

令和7(2025)年度4月入学者追加募集

対  象 令和7(2025)年4月に以下の研究科・専攻の修士課程に入学した者。

【情報学研究科】
情報学専攻
【農学研究科】
農学専攻、森林科学専攻、 応用生命科学専攻、応用生物科学専攻、地域環境科学専攻、生物資源経済学専攻
定  員 若干名
日  程 出願期間  : 令和7(2025)年10月1日(水)~10月14日(火) 午後5時必着

最終合格発表:11月下旬頃にプラットフォーム学卓越大学院Webページにて行います
履修要項 PDF
募集要項 PDF
※ホームページの情報はあくまでも参考情報であり、正確な情報は募集要項を必ずご確認下さい。
出願書類 [様式1]願書(PDF)
[様式1]願書(Word)
[様式2-1]修士用プログラム志願調書(PDF)
[様式2-1]修士用プログラム志願調書(Word)
[様式3]受入承諾書(PDF)
[様式3]受入承諾書(Word)
[様式5]プログラム修了者追跡調査協力同意書(PDF)
[様式5]プログラム修了者追跡調査協力同意書(Word)

令和8(2026)年度4月入学3年次編入(令和7(2025)年度修士課程2年次対象)

対  象 本学の下記のいずれかの研究科・専攻の修士課程 2年次に在学中の者で、 令和 8(2026)年 4月に下記のいずれかの研究科・専攻の博士後期課程に進学予定の者(志願者含む) 。

【情報学研究科】
情報学専攻
【農学研究科】
農学専攻、森林科学専攻、 応用生命科学専攻、応用生物科学専攻、地域環境科学専攻、生物資源経済学専攻
定  員 若干名
日  程 出願期間  : 令和7(2025)年10月1日(水)~10月14日(火) 午後5時必着

最終合格発表:11月下旬頃にプラットフォーム学卓越大学院Webページにて行います
履修要項 PDF
募集要項 PDF
※ホームページの情報はあくまでも参考情報であり、正確な情報は募集要項を必ずご確認下さい。
出願書類 [様式1]願書(PDF)
[様式1]願書(Word)
[様式2-2]3年次編入用プログラム志願調書(PDF)
[様式2-2]3年次編入用プログラム志願調書(Word)
[様式3]受入承諾書(PDF)
[様式3]受入承諾書(Word)
[様式4]3年次編入用-プログラム編入希望調書(PDF)
[様式4]3年次編入用-プログラム編入希望調書(Word)
[様式4]3年次編入用-プログラム編入希望調書(記入例)
[様式5]プログラム修了者追跡調査協力同意書(PDF)
[様式5]プログラム修了者追跡調査協力同意書(Word)

履修者募集説明会・イベント


社会を駆動するプラットフォーム学卓越大学院プログラムでは、以下の要領で説明会を開催します。


プラットフォーム学卓越大学院プログラム
・令和7年(2025)年度 10月入学 修士課程・博士後期課程
・令和7年(2025)年度 4月入学 修士課程追加募集
・令和8年度プログラム3年次編入学者募集(令和7年度修士課程2年次対象)
履修者募集説明会


チラシ PDF
対  象 【情報学研究科】
情報学専攻
【農学研究科】
農学専攻、森林科学専攻、応用生命科学専攻、応用生物科学専攻、地域環境科学専攻、生物資源経済学専攻
日  程 10月7日(火)18:30~19:30
プログラム
・プラットフォーム学卓越大学院プログラムについて
・履修要項、募集要項について
・支援経費・研究費に関して
・履修生による紹介
・質疑応答
開催形態 ハイブリッド形式
対面参加:総合研究8号館2階講義室2「プラットフォーム学展望」授業終了後
オンライン参加:Zoom(同時配信)
参加方法 参加希望者は以下のGoogleフォームでお申し込みください(締切10月7日(火)13:00)。
追って、参加者用URLを送信いたします。
https://forms.gle/RDSXXaSEeYjxtTYC6
問い合わせ先 京都大学プラットフォーム学卓越大学院事務部
TEL: 075-753-9218
E-mail: platform_104*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp(*を@に替えてください)

履修者選抜結果

トップページを御覧ください。
TOPへ戻る