event archive


【2025年2月20日】プラットフォーム学連続セミナー Vol.27「世界におけるプラットフォーム関連の最新技術動向」~世界最大級の先端技術見本市CES2025を通じて~を開催しました

情報学と複数領域を連携させ、新しい価値創造を目指すプラットフォーム学。このプラットフォーム学を扱う京都大学「社会を駆動するプラットフォーム学卓越大学院プログラム」では、プログラムの一環としてセミナーを開催しています。
2月20日のテーマは、2025年1月に米国のラスベガスで開催された「CES 2025」です。世界最先端の技術を応用したさまざまなデジタル製品/サービスが毎年並び、世界から注目されている見本市で展示された製品や技術の最新動向に触れながら、情報分野やデジタル家電の分野でどのような動向や課題があるのかを探っていきます。2025年のいまデジタル機器の市場でどのような課題やトピックスがあるか、これにAIなどの技術がどのような影響を及ぼしているか、今後成長が期待できる分野はどこかなど、幅広い視点で業界を俯瞰していきます。
また、セミナーの中では「CES 2025」から得られた情報をプラットフォーム学的な視点で咀嚼し、今後有望な技術分野やその応用、さらにはそこに生じているギャップをどのように解決するため何が必要かについてディスカッションを行います。

※本イベントはプログラム関係者限定になります

archiveへ戻る